恵まれた自然に囲まれて、
地域ぐるみの福祉を目指します。

自然とのふれあいを大切に、地域ぐるみの福祉を目指し
利用者の方々が穏やかな時の中で安全に快適な生活ができるよう
最大限の支援を行なっております。
また手工芸や農作業などの軽作業を通して、創作活動をおこなったり
地域行事への参加など積極的に行っています。

学園の概要

恵まれた自然に囲まれて、地域ぐるみの福祉を目指します。
充実した施設と豊かな生活へ

一人ひとりに、総合的な福祉サービスを。

  〇基本理念
利用者の人権を尊重し一人一人が意思決定できるよう環境を整え、常に利用者の立場にたち代弁者となれるよう適切なサービス支援を提供、心身の状況、健康に配慮しながら各関係機関ともさらなる連携をはかり社会の一員としての豊かな生活を営むことができるよう援助します。

〇提供するサービス
上記基本理念に基づき 支援目標の5つの柱とする健康 安全 快適 安心 自立の項目に添った個別支援計画を策定し、以下のサービスを実施します。
【日中生活介護】
 定員:100名 身辺の自立、軽作業、趣味を通して心と体の安定を図ります。いろいろな行動を企画、又地域行事にも積極的に参加し生活の中にメリハリや楽しみを持たせます。又、自立に向けた訓練や、意思決定の支援を行います。
【夜間施設入所支援】
 定員:100名 1部屋に1名~2名 食事内容も季節に合わせた食材、学園でとれた低農薬野菜を使った献立を提供します。
【短期入所サービス】
【共同生活援助】
 事業所:1か所 定員:10名 市内住宅地にあってスーパーやコンビニも近く、日中は学園で野菜や花を育てたり、時々外出、外食を計画し、職員を含む皆さんで親睦を広げています。社会の一員としての自覚や他の人と協力し生活することで協調性を養います。

〇年間行事
誕生会/観音まつり/夏祭り/芋煮会/クリスマス会/お正月/小正月だんごさし

アクセス

社会福祉法人 恵萩会 〈障害者支援施設〉はぐくみ学園
〒981-1503 宮城県角田市島田字御蔵林59番地
FAX:0224-62-5966