~生きる力の基礎を育む~
〇健康な体と豊かな心を持つ子ども
〇好きなこと、やりたいことを見つけ夢中になれる子ども
〇できることを喜び、挑戦しようとする子ども
〇自分で考えて表現できる子ども
〇友だちとかかわることを喜び、共に認め合える子ども
〇一人ひとりの生活リズムを基に、健康で安心して生活できる環境を作る。
〇あるがままの子どもの姿を受けとめ、自分は大切にされていると感じる中で、一人ひとりの個性や発達に応じた教育・保育を行う。
〇様々な経験や遊びを通して、好奇心や探求心を持ち、気づいたり感じたりできるよう子どもの主体性を大切にした教育・保育を行う。
〇友だちと一緒に過ごす楽しさを味わいながら、一人ひとりの良さや互いの違いを認め合える教育・保育を行う。
当保育園は平成23年4月に開園し、周りには緑萌える 蕃山や沢山の自然に囲まれ新興住宅街や医療機関も多くあります。
園舎は木の温もりが感じられ、南向きの窓からは太陽の光がサンサンと射し込み、園児たちが心地よく安全に過ごせる空間となっています。広い園庭では園児が駆け回り元気な声が毎日響き渡っています。また、地域の子育て中の皆さんへの園庭開放や、お子さんと共に参加出来る講座などを実施いたしております。
午後7時までの延長保育、一時預かり・特定保育、産休あけ保育を実施し、保育の専門性を活かし、地域の子育てニーズに合った事業に取り組んでいきます。
〇一時預かりのご案内・・・詳しくはこちら 〇申請書等の用紙 事前に落合はぐくみこども園に取りに来ていただくか、 用紙を印刷してご記入ください。 【一時預かり事業用申請書・健康状態等調書・勤務証明書】 ① 0歳児用用紙 ② 1歳~5歳児用紙 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。 |
子育て中の親子の方々に園庭や支援室の開放をしたり
育児の悩みについて一緒に語り合うなど子育てを一緒に考えます


ミニヨン通信11月号
クリスマスミニパフェのお知らせ
ミニヨン通信10月号
よちよちサロン
運動会いらっしゃい!
おうちde食ロスゼロキッチン出前講座
体験保育のご案内
育児講座のご案内(ピロロ コンサート)
育児講座のご案内(歯っぴぃー教室)
保育サービス個別相談会のご案内
ベビーサロンのご案内
育児講座のご案内(整理収納のコツ)
体験保育のご案内
ミニヨン通信8月号
ミニヨン通信7月号
育児講座のご案内(子供服で作るネームタグ)
ミニヨン通信6月号
育児講座のご案内(離乳食 試食会)
ミニヨン通信5月号
ミニヨン通信4月号